女性部の取り組み

・・・・・2020年度・・・・・

(2020/10) 道教組女性部通信(2020年度NO.1)

 

 二〇一九年度 道教組女性部総会 初の中止!

 

例年5月に開催されている道教組女性部総会ですが、今年はコロナ休校の真っ最中で、残念ながら開催を見送りました。議案書送付のみとなってしまい、申し訳ありません。

総会でお話する予定だったことを、紙面で報告します。

女性部ニュース2020第1号.pdf
PDFファイル 632.1 KB

・・・・・2018年度・・・・・

(2019/03) 道教組女性部通信(2018年度NO.4)

○道教組女性部アンケ

 ート

 …208名の参加、

 ありがとうございま

 した

・校長から教頭へ、××のような言葉があった

・体型についてネタにする

○「わたしのストレッ

  サー」

 1会議

 2報告物

 3保護者対応

○権利行使「自分は後

 回し」「家族優先」

〈編集後記〉

 女性部長の

 山本佳奈子さんの話

 

女性部ニュース2018第4号[2243].pdf
PDFファイル 603.4 KB

(2018/09) 道教組女性部通信(2018年度NO.2)

○第34回全道女性教職

 員学習交流集会開催

 ・もの作り分科会

  タイルクラフト

○2018年度中間報告 

     今後の予定

○編集後記

<もの作りの感想>

~タイルクラフト~

女性部ニュース2018第2号.pdf
PDFファイル 6.5 MB

(2018/05) 道教組女性部通信(2018年度NO.1)

○2018年度 道教組女

 性部総会開催

 ・今年度の運動方針

 ・今年度の活動計画

○今年度も「2018道教

 組女性部アンケー

 ト」を実施します

○各単組女性部長・代表です!今年度もよろしくお願いします

女性部ニュース2018第1号.pdf
PDFファイル 410.5 KB

・・・・・2017年度・・・・・

(2018/03) 道教組女性部通信(2017年度NO.4)

○「2017、道教組女性

 部アンケート」

 ありがとうございま

 した

 

・先生方が感じる多忙感

・権利行使状況

 「自分は後回し」

 「家族優先?」

 

女性部ニュース2017第4号.pdf
PDFファイル 358.1 KB

(2017/10) 道教組女性部通信(2017年度NO.2)

○全道女性教職員学習

 交流集会

 9月2日(土)、北海道高等学校教職員センターにて全道女性教職員学習交流集会が開催されました。

 6単組より参加者があり、高教組女性部のみなさん,養教部のみなさんとともに学習と交流を深めることができました。参加いただいた皆様、ご多用の中、ありがとうございましたした

女性部ニュース2017第2号.docx
Microsoft Word 733.8 KB

(2017/05) 道教組女性部通信(2017ねんどNO.1)

○女性部総会開催しま

 した

○活動計画

○役員決まりました。

 よろしく。

○全道各地の様子

※編集後記

女性部ニュース2017第1号.docx
Microsoft Word 783.6 KB

・・・・・2016年度・・・・・

(2016/07/07)第32回全道女性教職員学習交流集会のご案内

 

 

お忙しい毎日をお過ごしとは思いますが、年に一度集まり、一緒に交流し合いましょう!!

今年度の記念講演では、北海道で活躍されている川村雅則さんをお招きし、学習会を行います。

◆と き◆

   2016年9月17日(土) 10:00~15:30  

                   (受付 9:30~)

◆ところ◆ 

   北海道高等学校教職員センター  4階大会議室 

    札幌市中央区南大通り西12丁目

   電話011-231-0816

  (地下鉄東西線西11丁目駅下車 徒歩分)

◆記念講演◆

                   10:15~12:15

  「学生の貧困、労働者としての権利などから

   女性の働く環境や権利、高校の先生に伝えたいこと」(案) 

   講師 川村 雅則 氏

  (北海学園大学経済学部教授)


(2016/05/30)「道教組女性部通信」 第1号

※ 画像の上でクリックすると拡大して読むこと

  ができます

女性部ニュース2016第1号.pdf
PDFファイル 725.4 KB


(2016/05/21)道教組女性部総会を行いました

5月21日(土)、札幌市北区民センターにて今年度の女性部総会を開きました。

 9単組より参加者があり、昨年度の取り組みについてと、本年度の活動方針や活動計画について活発な話し合いができました。

 女性教職員の全道アンケートより、多忙化や健康への不安・子育てをしながら働くことの大変さが浮き彫りになりました。また、自由記述欄には土曜授業日の負担や看護休暇や介護休暇の更なる充実を求める声が多数あがりました。これらの実態や要求を受け、今年度は北海道教育委員会に対し、女性部として「女性教職員の労働条件改善等に関する要求書」を作成することにし、今回の総会で原案を検討しました。

 

 今年度も様々な取り組みを通し、女性教職員の皆さんが元気でハッピーになれる運動につなげていければと思いま。よろしくお願いいたします☆

 

2016年度 活動方針と合い言葉

 

①全道の組合員の結びつきを深め、女性教職員の生活と権利を守り、健康でいきいき働き続けるための要求実現に取り組む。

②憲法改悪を阻止し、平和と民主主義を守るための各種活動に積極的に参加し、行動する。

③全道・全国の多くの女性労働者と連帯し、女性の地位向上のための運動に取り組む。

☆合言葉

「集まれば元気・語り合えば勇気・仲間が増えれば力・しなやかに、

 したたかに」

 

2016年度 役員体制

●部  長…遠藤美由樹(檜山)

●副 部  長…山本佳奈子(宗谷)

 

●常任委員…吉田圭子(札幌・石狩)、山口政世(釧路)

      渋谷美和子(胆振)

訪 問 者

カウンター カウンター

道教組発行の学習資料      「GIGAスクール構想で私たちが考えること」の紹介

・1冊300円(手渡し)

・送料込みで1冊500円

・2冊以上の送料は要相談

⇒メールで注文

dokyoso@seagreen.ocn.ne.jp

⇒FAXで注文

FAX:011-742-1001

教職員の働き方の実態や意見要望の調査アンケート(無記名)をおこなっています。下の案内をクリックして、QRコードからアンケートフォームにいけます。ご参加ください。

子ども一人一人を大切にするため、少人数学級実現・特別支援学校の教室不足解消を       教育全国署名をごいっしょに!

教育全国署名 北海道版.pdf
PDFファイル 812.6 KB

道教組・組合づくりリーフレット……下の表紙をクリック

ブログ           組合づくりをみんなで考えたいから

「全北海道教職員組合【道

 教組】」の公式twitter

 ………QRコード………

全教共済 民主教育研究所
子どもの権利・教育・文化 子ども全国センター
教育子育て 九条の会
九条の会